総アクセス数:約○○件  コメント数:   トラックバック数:   記事数:   少しだけ更新再開!?

PC上でゲームキューブのソフトを楽しむことができるエミュレータ!「Dolphin」 

エミュゲームキューブ

「Dolphin」
http://www.dolphin-emu.com/news.php

今回紹介するのは「Dolphin」というPC(パソコン)上でゲームキューブのソフトを楽しむことができるゲームキューブエミュレータを紹介します。

gamen sumaburaDX

※PCのスペックがかなり高くないとできません。
高スペックPCの方々にお勧めします。フリーズなどが起こります。

使い方

①まず上記サイトにアクセスします。(下の画像リンクでも可)
「Dolphin」
②上部メニューバーから「Downloads」をクリックし、自分のOSに合わせてダウンロードをしましょう。
③本体を解凍し、フォルダ内にあるDolphin32bit.7zをさらに解凍します。

「.7z」は7-Zipというフリーソフトで解凍することができます。
詳しくは7-zip 形式の解凍、圧縮ソフト「7-Zip File Manager」 の記事をご覧になって下さい。


④すると、Dolphin.exeというファイルが出てくるのでそれを起動します。

⑤プラグインの設定をします。デフォルトの状態ではPADプラグインを読み込まないので、Plugins.zipをダウンロードし、その後解凍し、中にある9つのファイルをDolphinフォルダ内にあるPluginsフォルダにペースト(貼り付け)します。

⑥Dolphin本体を再起動し、「Options」→「Configuration」で設定画面を開きましょう。
まず「General」タブの設定です。できたら次に「Plugins」タブの設定です。
「njoy v0.4 by falcon4ever」を選択したら右にある「Config」をクリックします。

⑦パッドのボタンを設定できるので自分の使いやすいように設定しましょう。

⑧最後にはゲームを読み込むだけです。「File」→「Open」でゲームのROMを開くことができます。このとき、ROMの拡張子が.isoでは開けないので.gcmに変えておきます。

⑨ゲーム画面が表示されます。これで遊ぶことができます。
自己責任

暇人のMEMO 」様より一部引用

スポンサーサイト





PC上でPSPのソフトを楽しむことができるエミュレータ「Potemkin(DaSH)」 

PSPエミュ
「Potemkin」 (DaSH)
http://exophase.com/psp/potemkin-released-psp-emulator-for-windows-970.htm

今回紹介するのは「Potemkin (DaSH)」というPC(パソコン)でPSPのソフトを楽しむことができるPSPエミュレータを紹介します。

PSPISO.png
PSP実機で動作するエミュレータの開発が盛んに進められる中、なかなかPC向けのエミュレータはリリースされませんでした。そんな中、ようやく実用的なPC用PSPエミュレータとしてリリースされたのが、このPotemkin(コードネーム:DaSH)でした。

・PSPカーネルのエミュレート(不完全)が可能
・ISO/CSO形式のイメージファイルのマウント可能 (※DAXファイルは不可)
・Windowsのディレクトリをマウント可能です。
・PSP-SDKのデモが実行可能


なお、事前に「Visual C++ 2005SP1 ランタイム」をインストールする必要があります。

使い方

①上記リンクからソフトをダウンロードし「DaShRelease.exe」を実行しましょう。
②ISO形式イメージをマウントして実行する場合は、File -> Open -> ISO形式イメージを選択 -> Emulation -> Run を選択します。
③これでソフトをPlayすることができます。

動作タイトルもまだ非常に少ないですが、数少ないPC用PSPエミュレータで貴重です。

ROMファイルをダウンロードする行為は犯罪になる可能性がありますので十分に注意して自己責任でお願いします。


ICEBOX」様より文を一部引用しています。



パソコンでDSソフトを楽しむ!「DeSmuME」 

MARIO.png

「DeSmuME」

・公式サイト:http://desmume.org/?page_id=11
・ダンロードページ:DeSmuME v0.7.0 windows binary

「日本語パッチ」
・TOP:http://nekokabu.s7.xrea.com/
・ダウンロードページ:http://nekokabu.s7.xrea.com/patch/dcl.cgi?act=up&url=ds/desmume070jp.lzh

今回紹介するのは、「DeSmuME」というPCでニンテンドーDS(NDS)のソフトも動かせ遊べるるようになるソフトを紹介します。

もちろん本物のDS同様に上下の画面あり、タッチペンの代わりにマウスでできます。そして、セーブも可能!
しかし、若干遊べないソフトやバグなどが発生するソフトもあるそうです。
これで、DSを持ってない人もできますね!

ソフトは英語なので日本語パッチも入れた方がいいでしょう。
あと、もちろん
自己責任

ではダウンロード方と使い方、日本語パッチ導入方は続きで、

パソコンでDSソフトを楽しむ!「DeSmuME」の続きを読む



メニュー

2013/03/19
使用頻度の低い
プラグインを削除しました。

2013/03/19
裏技フリーソフトの秘密基地
をリンクに追加しました。

2013/03/19
ネットセキュリティブログ
をリンクに追加しました。

2013/03/13
過去の記事を少し
整理・訂正いたしました。

2011/03/21
関連記事を記事下に
表示するようにしました。

2011/02/04
左下のプラグインの
RSS購読画像を変えました。

2011/01/06
PSPonta
をリンクに追加しました。

2010/12/01
ブログのタイトル画像の
クリスマスバージョン追加。

2010/07/28
コメント部分のデザインを
多少変更しました。

2010/07/23
アクセス数400,000(40万)を達成!
皆さんありがとうございます。

2010/7/13
新テンプレート「Ver1.5.1」のプラグインと記事のスタイルを変更しました。

2010/1/11
PC&GAME HUNTER
をリンクに追加しました。

2009/11/22
電脳PC生活
をリンクに追加しました。

2009/11/18
中学生ハッカーの記録
をリンクに追加しました。

2009/11/11
FreeLife@Internet
をリンクに追加しました。

2009/10/08
アクセス数100000 (10万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/09/22
Win便利屋
をリンクに追加しました。

2009/09/10
PC+α
をリンクに追加しました。

2009/08/05
MELTING POINT
をリンクに追加しました。

2009/07/30
マイクロアド ゴールドパートナーに
クラスアップしました。

2009/07/22
アクセス数50000 (5万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/07/21
ここにお知らせを書いていきたいと思います。
相互リンクのお知らせなど表示します。

2009/07/20
お知らせのプラグイン追加。



email_20091012142634.png 意見・要望等はメールでどうぞ!
atushi923@rcs.highway.ne.jp

Other



カウンター
ブログ内検索