総アクセス数:約○○件  コメント数:   トラックバック数:   記事数:   少しだけ更新再開!?

平成22年(2010年) お年玉年賀はがき 当選番号! 

平成22年 お年玉年賀はがき 当選番号

「平成22年(2010年) お年玉年賀はがき 当選番号!」

抽選会は平成22年(2010年)1月24日(日)13:00~14:45に
アクアシティお台場3Fアクアアリーナで行われました。

okiniiri_20100117193302.png
お気に入り、ブックマークに
入れておくと便利です、




1等 (下6けた)

一等

賞品名
当選の割合
当選本数
● 32型デジタルハイビジョン液晶テレビ
● 選べる海外旅行・国内旅行
● ノートパソコン、デジタルカメラ、インクジェットプリンタセット
● デジタルビデオカメラ
● 選べるオフィスグッズセット
※5点の中から1点
100万本に1本
3,658

 

2等 (下6けた)

二等 1
二等 2
二等 3
賞品名
当選の割合
当選本数
● 家庭用ゲーム機
● デジタルカメラ
● ポータブルDVDプレイヤー
● 加湿空気清浄機
● 有名産地にこだわった特別栽培米
※5点の中から1点
100万本に3本
10,974

  

3等 (下4けた)

3等

賞品名
当選の割合
当選本数
選べる有名ブランド食材、地域の特産品
1万本に1本
365,766

 

4等 (下2けた)

4等 1
4等 2

賞品名
当選の割合
当選本数
お年玉切手シート
100本に2本
73,153,160

 

C組限定賞 (下5けた)

C組限定賞

賞品名
当選の割合
当選本数
ギフト券(5万円分)
10万本に1本
240

 


※上記の表は、お年玉付年賀はがきの追加発行による当選本数の変更を反映しています。お年玉くじの抽選日は
平成22年(2010年)1月24日(日)。 お年玉賞品の引換え期間は、平成22年(2010年)1月25日(月)から7月26日(月)までです。


スポンサーサイト





各サイト様のプレゼント企画に応募してみました! 

ゲームニュースコレクト 様


<商品>

● ASUS Eee PC 1003HAG ブラック 1003HAG-DCM-BK02  1名様

20090616191003.jpg
<詳細>

募集期間は6月30日までです。
また、お一人様1回までの応募!
抽選方法は、フリーの抽選ソフトにて抽選!

アフィの成果の「65,320円」分だそうです。スゴ!!
応募する価値アリアリですね~



DS PSP ブログテクニック 様


<商品>

● sandisk製 メモリースティック PRO Duo 8GB  1名様

20090527182816ba7.png

<詳細>

応募期間は 6月30日 まで です。
sandisk製です。管理人が以前予備のために購入していたもので大切に保管していたもののうようです。



世界初?!自分の「寿命」を賭けた末期がん患者。みごと100万円獲得! 

h5_128.png

バッキンガムシャー州ミルトン・ケインズに住むジョン・マシューズさん(59)は
2006年の4月に中皮腫と診断されあと数か月の命と宣告された。

彼は、医師の診断を受け入れることができず、 「自分の余命を賭けの対象」 にすることに決めた。

そして、英ブックメーカーのウィリアム・ヒル社と「自分が2008年6月1日まで生きていられるか」という賭けを申し入れ、ウィリアム・ヒル社も“50対1”という率を設定して賭けを受け付けた。


英国では政府が公認した民間会社による賭けが盛んで、ウィリアム・ヒル社は有名なブックメーカーの1つ。

賭けの対象も、例えばスポーツの場合だけを見ても、勝敗や点差といったチームを対象としたもののみならず、選手の得点数や監督の交代時期といった個人を対象にしたものまで、色々な賭け方が楽しめるのです。


そして、マシューズさんは最初の賭けで、診断から26か月目にあたる2008年6月1日を無事に迎え、賭けた100ポンド(約1万5700円)の50倍となる5,000ポンド(約78万円)を得た。

そしてすぐに賭けを1年間延長。38か月目となる「2009年6月1日まで生きられるか」の賭けにやはり100ポンドを投じ、迎えた6月1日、見事に生存したマシューズさんは再び賞金を手にした。
英メディアは「今年も勝った」と報じ、マシューズさんの生存と賭けの勝利を祝福している。

今年も賭けはマシューズさんの勝利で終わったが、新たに2010年6月1日までの賭けも実施。ウィリアム・ヒル社は、今度の率を100対1に設定している。マシューズさんはこれまでに勝った賞金を、いくつかのがんチャリティー機関に寄付しているそう。その理由を「どうせ私は死ぬんだからお金は必要ない。だから使うにふさわしい場所にお金が行ってるんだよ」と話す。

広報担当者は、「30年仕事をやってきたが、客に1万ポンド(約157万円=過去2回分)払って嬉しかったことは初めて。でも、私は来年も1万ポンドを支払うと信じてるよ」と、マシューズさんの勝利に期待を寄せている。


客に賭け金を払って嬉しいってとても素敵ですよね。
日本にはない愉快なギャンブルですね。

皆さんなら賭けたいと思いますか?



ついに発売決定!新型PSP「PSP GO」  

PSP GO
「PSP GO」
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」シリーズの最新機種である「PSP go」(型番:PSP-N1000)を、11月1日に発売すると発表。

価格はなんと「26,800円」

 「PSP go」は、同社の携帯ゲーム機「PSP」シリーズの最新機種。最大の特徴はUMDドライブを廃し、代わりに16GBのフラッシュメモリを搭載している点にあり、ゲームソフトをはじめとするさまざまなデジタルコンテンツを、フラッシュメモリに保存して、手軽に持ち歩くことができるそうだ。

 PlayStation Storeの各種コンテンツを利用するには、従来シリーズと同じくPSPからの直接アクセス、プレイステーション 3経由でのダウンロードに加え、「PSP go」に同梱されるCD-ROMに収録されたPC用コンテンツ管理ソフトウェア「Media Go」を利用してPC経由でもダウンロード可能に!

 また、新たにBluetooth無線機能が搭載され、Bluetooth規格に対応したヘッドフォンやヘッドセットが利用できるほか、「PSP go」専用ビデオ出力ケーブルを用いることで、テレビ画面に映像を出力する際、PS3のワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 3、SIXAXIS)を使って「PSP go」を遠隔操作することもできる。なお、PS3コントローラーを「PSP go」に機器登録するには、PS3本体が必要となります。

「GAME Watca」様より一部引用



カメラの画素数もかなり高いそうです。
これからの任天堂とのSONYの戦いが気になりますね。

商品名称
PSP®「プレイステーション・ポータブル」go
外形寸法
128×16.5×69 mm (幅×高さ×奥行き)(最大突起部除く)
質量
158g
GPU
PSP® CPU(動作周波数:1333MHz/メイン・メモリ:64MB
ディスプレイ
3.8インチ 16:9ワイドスクリーンTFT液晶
480 × 272
ピクセル 1,677万色
サウンド
ステレオスピーカー内蔵
マイク内蔵
主なI/O
ワイヤレスLAN IEEE 802.11b準拠)(Wi-Fi
Bluetooth®2.0
EDR
High Speed USB
USB2.0準拠)
メモリースティックマイクロM2™8
アナログビデオアウト
マイク
主な端子
マルチユース端子
(本体電源入力/外部電源供給/USB/ビデオアウト/音声入出力兼用)
ヘッドホン/マイク端子
メモリースティックマイクロM2™)スロット
キー・スイッチ類
方向キー(上下左右)、アナログパッド × 1
×ボタン、LRボタン × 1
START
SELECTPSボタン × 1
POWER/HOLD
スイッチ × 1
ワイヤレスLANON/OFF)スイッチ × 1
ディスプレイ、サウンド、音量+/-ボタン × 1
電源
リチウムイオンバッテリー(本体内蔵)
外部ACアダプター
USB
充電
本体メモリー
16GB(フラッシュメモリ)
対応プロファイル
PSP® Game
アクセスコントロール
リージョンコード、視聴年齢制限(パレンタルロック)
ワイヤレス通信機能
ワイヤレスLAN IEEE 802.11b準拠)(Wi-Fi
(インフラストラクチャーモード/アドホックモード〔最大16台同時接続〕)
Bluetooth®2.0
EDR
本体同梱物
ACアダプター
USB
ケーブル
CD-ROM
Media Go収録)
 

そこまで以前(改造済のもの)とあまり変わったとは思えないので、
個人的に買おうかどうか迷っています・・・・。

みなさんはどう感じますか?


話題の「Google Earth 5.0」 新機能とデモ動画! 

google-earth-ocean-3.jpg

「Google Earth5.0」
ダウンロードページ:http://earth.google.co.jp/

あのグーグルアースがバージョンアップされ、過去のイメージ表示と海洋、火星のコンテンツなどの機能が追加されました。

グーグルアース 5.0は、新たに海の中にもコンテンツを追加!
 海中の様子や海底の地形などを観察できるようになりました。
 海の中だけで20のコンテンツレイヤーが設けられており、
 たとえば「Explore the Ocean」レイヤーでは、
 世界各地の海中名所に関連した写真や動画を見ることができます。


過去の衛星航空画像を表示

火星の高解像度画像や地形状況を探索

グーグルアース 5.0は、英語、日本語を含む41カ国語に対応。
 これまでの26カ国語から大きく対応言語を増やしています。

オリジナルツアーを記録するための機能を搭載。
 ツールバーにある小さなカメラのアイコンをクリックすることによって
 この機能が利用でき グーグルアース の中で目的地を移動しながら、
 音声でナレーションを付けることも可能。



【デモ動画】



メニュー

2013/03/19
使用頻度の低い
プラグインを削除しました。

2013/03/19
裏技フリーソフトの秘密基地
をリンクに追加しました。

2013/03/19
ネットセキュリティブログ
をリンクに追加しました。

2013/03/13
過去の記事を少し
整理・訂正いたしました。

2011/03/21
関連記事を記事下に
表示するようにしました。

2011/02/04
左下のプラグインの
RSS購読画像を変えました。

2011/01/06
PSPonta
をリンクに追加しました。

2010/12/01
ブログのタイトル画像の
クリスマスバージョン追加。

2010/07/28
コメント部分のデザインを
多少変更しました。

2010/07/23
アクセス数400,000(40万)を達成!
皆さんありがとうございます。

2010/7/13
新テンプレート「Ver1.5.1」のプラグインと記事のスタイルを変更しました。

2010/1/11
PC&GAME HUNTER
をリンクに追加しました。

2009/11/22
電脳PC生活
をリンクに追加しました。

2009/11/18
中学生ハッカーの記録
をリンクに追加しました。

2009/11/11
FreeLife@Internet
をリンクに追加しました。

2009/10/08
アクセス数100000 (10万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/09/22
Win便利屋
をリンクに追加しました。

2009/09/10
PC+α
をリンクに追加しました。

2009/08/05
MELTING POINT
をリンクに追加しました。

2009/07/30
マイクロアド ゴールドパートナーに
クラスアップしました。

2009/07/22
アクセス数50000 (5万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/07/21
ここにお知らせを書いていきたいと思います。
相互リンクのお知らせなど表示します。

2009/07/20
お知らせのプラグイン追加。



email_20091012142634.png 意見・要望等はメールでどうぞ!
atushi923@rcs.highway.ne.jp

Other



カウンター
ブログ内検索