総アクセス数:約○○件  コメント数:   トラックバック数:   記事数:   少しだけ更新再開!?

音楽機材を安全に運搬せよ!バイクレースゲーム「Rock Band Roadie」 

Rock+Band+Roadi_15_convert_20081124144727.png

「Rock Band Roadie」
こちらから遊べます。

今回紹介するのは「Rock Band Roadie」というロックバンドの音楽機材をバイクに乗せて、転倒しないようにライブ会場まで運ぶ。バランスバイクレースゲームを紹介します。

【操作方法】
・カーソル上 アクセル

・カーソル下

 バック
・カーソル左右 前後のバランスをとる

なかなか最後の方になると難しくなってきますね。(苦戦)
私はレベル7までしかいけませんでた。笑


顔認識も充実!ユニークな合成画像を作成してくれるサイト「Photo Funia」 

logo.png

「Photo Funia」
http://www.photofunia.com/

今回紹介するのは「Photo Funia」というとてもユーニクな合成画像を作成してくれるサイトを紹介します。

ld5og7tDobfzehnrKUYBFw.jpg
計79種類の型から選択でき、顔認識サービスも充実しています。
まぁいろいろ試して遊んで見てください。

【使い方】
①上記サイトにアクセス
②合成したい型を選択してください。
③「Browse...」と書いてあるボタンをクリック
Home - PhotoFun_12

一応このサイトの合成例を続きで紹介しておきます。

顔認識も充実!ユニークな合成画像を作成してくれるサイト「Photo Funia」の続きを読む



一見ただのメモ帳?でも・・・。「NOTEPAD.EXE」 

notepad[1]_28
「NOTEPAD.EXE」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se299490.html

今回紹介するのは「NOTEPAD.EXE」という、一見ただのメモ帳。でもメモ帳ではない?!チョットむかつくいたずらツールを紹介します。

文字を打つことは普通にできるのですがメモ帳ではない?!チョットむかつくいたずらツールを紹介します。

文字を打つことは普通にできるのですが、いろんな設定や終了などをすると・・・・。
とにかく使ってみると、普通じゃないんです。自由に操作できないというか、従ってくれないというか、

トラブルが起きない程度に友人などに試してみると面白いですね。

試してみたいという方は自己責任でこちらからダウンロードしてください。

あと、重要なことを言い忘れていました!
終了するときは「書式」→「右端で折り返す」で終了できます。


お久しぶりです。 

このごろ更新止まってスミマセンでした。ちょっと用事がありました

話が変わりますけど、「PCバリバリ研究所!」のタイトル画像が完成しました!
それが、これです。どうですか?少し和風とカッコよさをイメージしました。
PCバリバリ研究所! ROGO2
これからはちょくちょく更新していくつもりです。
今後ともヨロシクお願いします!


有名ソフトののシリアルなどが無料で入手!「serials.ws」 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力


[ 2008/11/14 18:02 ] 悪用厳禁 | コメント(-) | トラックバック(-)

画像からアスキーアート(AA)作成できるソフト「文字絵エディター」 

文字絵エディター 3.0_30

「文字絵エディター」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se336117.html

今回紹介するのは「文字絵エディター」という画像から簡単にアスキーアート(AA)作成できるソフトを紹介します。


アスキーアートとは、
アスキーコード(ASCII Code)の図形文字領域0x20~0x7eに含まれる文字・記号によって描かれたアート。また、テキストアート・文字絵とも呼ばれる。



普通は難しいアスキーアートでもこのソフトを使えば、驚くほど簡単です。
まぁ、画像がそのまんま文字でうまく表現されます。

では使い方は続きで。

画像からアスキーアート(AA)作成できるソフト「文字絵エディター」の続きを読む



パソコンでテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」 

KeyHoleTV 3.10_53

「KeyHoleTV」
http://www.v2p.jp/video/

今回紹介するのは「KeyHoleTV」というパソコンでリアルタイムのテレビが見れるソフトを紹介します。

普通はテレビチューナーが必要となりますよね。しかし、今回紹介するソフトはテレビチューナーがないパソコンでもテレビがを視聴が可能なんです。視聴可能なチャンネルは日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京など様々番組を見ることができます。(画質や音質はかなり低いですね。)


KeyHoleとは
超軽負荷型P2P通信で、200Kbps未満のナローバンドによるQVGA(320×240ピクセル)フル音声動画配信を実現する、他に類をみない次世代型の独自コーデック技術を利用しています。
この技術には100Kbps放送モードも実装されており、放送側は100Kbpsから上限350Kbpsの上りバンド幅があれば、FOMAカードなどを利用した1対多のモバイルIP放送が可能となります。
更に送信されるデータは暗号化されていますので、セキュアな動画配信を行うことができ、次世代離散数理技術により、伝送帯域幅を極限まで押えながらブロックノイズのない配信が可能となっています。


では使い方は続きで!

パソコンでテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」の続きを読む



無料でカッコイイ 3Dアイコン「3D Cartoon Icons Pack」 

3D_Cartoon_Icons_Pack_by_deleket.jpg

「3D Cartoon Icons Pack」
http://deleket.deviantart.com/art/3D-Cartoon-Icons-Pack-41377144

今回紹介するのは「3D Cartoon Icons Pack」というクリエイティブコモンズライセンスで配布されている無料でなおかつ、カッコイイ・カワイイ 3Dアイコン集を紹介します。

ところで皆さんはアイコンを変えたりしてますか?


 ここでわからない人のためにチョッと説明
アイコンとは、パソコンに保存されたデータや機能を、表した小さな絵のことです。

デスクトップ_51例えばこんな感じでフォルダのアイコンは書類綴じの絵になっていますよね。

PhotoshopやIllutoratorやDreamweaverやFlash、RSSにフロッピー、Div X、CD,iPod GTalkにReal Playerなどのアイコンがすごい3Dアイコンにデフォルメされています。

カッコイイ3Dアイコンに変更してみようと思いませんか?

変更方法は続きで。

無料でカッコイイ 3Dアイコン「3D Cartoon Icons Pack」の続きを読む



Webサイトで蚊を退治!「The Bug Free Page」 

The Bug Free Pa_22

「The Bug Free Page」
http://www.bugsbuzz.com/

今回紹介するのは今回紹介するのは「The Bug Free Page」というこのサイトにアクセスするだけで虫(蚊)を撃退してくれるサイトを紹介します。

原理としては、メスの蚊が、オスの羽音と間違えて嫌うとされる6,000Hz~9,000Hz、16,000Hz~18,000Hz等の音を発生させて蚊を撃退するという画期的な原理だそうです。

本当に退治できるかはわかりませんが、蚊がいるときは、周りの人々の迷惑のならない程度で試してみましょう。

【使い方】
上記サイトにアクセスするだけ。


13種のトラッカー検索エンジン「TorrentFly」 

header-index.jpg

「TorrentFly」
http://www.torrentfly.org/

今回紹介するのは「TorrentFly」というBitTorrent用のトラッカー検索をしてくれるサイトを紹介します。

BitTorrent用のトラッカー検索サイトはいろいろたくさんあると思いますが、検索の速度と正確さなどで「TorrentFly」はすごいと思います。

13種のトラッカー検索エンジンを横断検索してくれます。
・sumotorrent
・mininova
・piratebay
・newtorrents
・fenopy
・torrentz
・mybittorrent
・ btjunkie
・torrenthound
・idealtorrent
・demonoid
(実際11種?)


また分類して検索することもできます。
(本、ゲーム、映画、音楽、写真、ソフト、テレビ映像)

使い方は続きで!

13種のトラッカー検索エンジン「TorrentFly」の続きを読む



メニュー

2013/03/19
使用頻度の低い
プラグインを削除しました。

2013/03/19
裏技フリーソフトの秘密基地
をリンクに追加しました。

2013/03/19
ネットセキュリティブログ
をリンクに追加しました。

2013/03/13
過去の記事を少し
整理・訂正いたしました。

2011/03/21
関連記事を記事下に
表示するようにしました。

2011/02/04
左下のプラグインの
RSS購読画像を変えました。

2011/01/06
PSPonta
をリンクに追加しました。

2010/12/01
ブログのタイトル画像の
クリスマスバージョン追加。

2010/07/28
コメント部分のデザインを
多少変更しました。

2010/07/23
アクセス数400,000(40万)を達成!
皆さんありがとうございます。

2010/7/13
新テンプレート「Ver1.5.1」のプラグインと記事のスタイルを変更しました。

2010/1/11
PC&GAME HUNTER
をリンクに追加しました。

2009/11/22
電脳PC生活
をリンクに追加しました。

2009/11/18
中学生ハッカーの記録
をリンクに追加しました。

2009/11/11
FreeLife@Internet
をリンクに追加しました。

2009/10/08
アクセス数100000 (10万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/09/22
Win便利屋
をリンクに追加しました。

2009/09/10
PC+α
をリンクに追加しました。

2009/08/05
MELTING POINT
をリンクに追加しました。

2009/07/30
マイクロアド ゴールドパートナーに
クラスアップしました。

2009/07/22
アクセス数50000 (5万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/07/21
ここにお知らせを書いていきたいと思います。
相互リンクのお知らせなど表示します。

2009/07/20
お知らせのプラグイン追加。



email_20091012142634.png 意見・要望等はメールでどうぞ!
atushi923@rcs.highway.ne.jp

Other



カウンター
ブログ内検索