総アクセス数:約○○件  コメント数:   トラックバック数:   記事数:   少しだけ更新再開!?

クオリティが非常に高いユニークなアイコン!「WEBSITEICONS」 

banner9956.png

「WEBSITEICONS」
http://www.websiteicons.net/

今回紹介するのは「WEBSITEICONS」という非常にクオリティが高いユニークなアイコン集を紹介します。

ドキュメント、フォルダ、ドキュメント、フォダ、ゲーム、ハードウェア、雑ネタ、映画、サイン、ソフトウェア、スポーツ、小さいアイコン、XPスタイル  などに分類されています。

ユニークなアイコンが盛りだくさんです。

darknesblue.jpgdocunium.jpg

adonia.jpgqee2.jpg

pspicons.jpg
↑PSPやDS、Wiiのリモコンなどもありました。

【使い方】
①上記サイトへアクセスしましょう!
②カテゴリから欲しいアイコンを選びます。
③ダウンロードで完了! 

ガンガン変更しましょう!

アイコン変更の仕方がわからない方はこちらでどうぞ。

[関連記事]
無料でカッコイイ 3Dアイコン「3D Cartoon Icons Pack」
スポンサーサイト





メリークリスマス! & X'mas と Xmas について! 

kurisumasu1.png

皆さんこんにちは。そして、今日はメリークリスマス!

昨日はイブでしたが、皆さんはどのように過ごされましたか~?

私は普通でしたね。 

Cake_j.jpg
ところで、よく X'mas と
スペルアウトをするじゃないですか!

先日友人に聞いた話ですけど、
なんと、X'mas するのは間違いだそうです。

本当は Xmas とアポストロフィなしでスペルするのが正しいそうです。 

つまり、

 (正) Xmas Xマス (アポストロフィなし)

 (誤) X'mas X'マス (アポストロフィあり)

私はずっと、X'mas と書いてしましってました。
しかし、何故 X'mas と書くのが広まったのでしょうか?


そこらへんの事情をご存知の方は教えてくださ~い。


「皆さんにとっても素敵なクリスマスになりますように・・・・。」


サンタクロースがどこにいるかわかる地図「NORAD TRACKS SANTA 2008」 

NORAD TRACKS SA_30

「NORAD TRACKS SANTA 2008」
http://www.noradsanta.org/jp/home.html

今回紹介するのは「NORAD TRACKS SANTA 2008」というサンタクロースがいまどこにいるかわかる地図を紹介しているサイトを紹介します。

Googleマップ上に、サンタクロースとプレゼントマークが表示されています。
サンタがいまどこにいて、どこにプレゼントを配ったか一目で分かります。
プレゼントをクリックすると、綺麗な風景が表示されます。

探してみると日本にもサンタさんがいました。
NORAD TRACKS SA_43

動画はサンタクロースが実際に空を飛んでいる様子が~!

※クリスマス限定のサービスなので見逃さないように。


黒人のためのアフリカ系アメリカ人用ブラウザ!「Blackbird」  

1234568852.gif

「Blackbird」
http://www.blackbirdhome.com/index.html

今回、紹介するのは「Blackbird」というアフリカ系アメリカ人などの黒人用に作られたブラウザを紹介します。

Mozillaの技術を土台に開発された新ブラウザ。アフリカ系アメリカ人が簡単にウェブで知りたいコンテンツを探し、同じアフリカ系の仲間同士ブラウザで記事・ニュース・コメント・動画を共有して交流が図れるよう作られたものだそうです。

(引用)



introducing_small.jpg

とってもカッコイイ黒のデザインです。


当たればラッキー!噂の幻なレアお菓子 

rea.png

今回はごくまれに、入っているお菓子のレアなものを紹介します。
確立は果てしなく遠いそうです。(ガンバッテ画像を探して見ました!!)

【幻のカール】
raki1.jpg
「おじさん、カエル」

画像元 「Youドキッ!たいむ」様より


【幻のかっぱえびせん】
ebisen04.jpg
「ノーマルタイプ」

ebisen05.jpg
「釣りをするエビ」

画像元 Colour Field様より


【幻のミルキー】
1290008.jpg
「四葉のクローバー」

画像元 うさっち様より


【幻のアポロチョコ】
74e2fdd4412b97b3c2860369c5d4d2a8.jpg
画像元 なおすけの都市伝説と雑学様より

まだまだあるんですが、今日は時間がないので、また今度、紹介したいと思います。


簡単にWeb2.0風なボタンを作れるサイト!「As Button Generator」 

As Button Gener_27

「As Button Generator」
http://jirox.net/AsButtonGen/

今回紹介するのは「As Button Generator」という時間をかけずに簡単にカッコイイWeb2.0風なボタンを作れるサイトを紹介します。

As Button Gener_31

上のような感じでできます。

【作り方・使い方】
①上記サイトにアクセス!

②ボタンの色やサイズ、角の丸み、ボーダーの太さ、グラデーションタイプお好みに合わせてなど設定!
As Button Gener_56

As Button Gener_6

③テキストを入力しましょう!フォントや色も設定!
As Button Gener_59

⑤「保存」を押して保存しましょう! 


Windowsメッセージを関西弁にしてくれる面白ソフト!「関西弁Windows」 

kw054[1]_12
「関西弁Windows」
http://ara.moo.jp/kw/index.htm

今回紹介するのは「関西弁Windows」というWindowsのメッセージを関西弁にしてくれる面白いソフトでを紹介します。

notepad.png

関西弁の他にも、津軽弁や三河弁など、様々な方言に対応出来ます。
また、ユーザの好みによって表示させる文字列を設定することも可能です。

【現在対応している方言】

  関西弁、広島弁、岡山弁、津軽弁、名古屋弁、熊本弁、
  岸和田弁、南河内弁、行橋弁、三河弁、北九州弁、金沢弁、やる夫語


【使い方】
上記サイトからダウンロードして解凍、そして「KW.exe」を実行するだけ。

詳しくは こちら (オンラインマニュアル)


サイトのページ内の漢字を全てひらがなに変換!「ひらがなゲートウェイ」 

Kioku_18.png

 

「ひらがなゲートウェイ」
http://www.hiraganagateway.com/

今回紹介するのは、「ひらがなゲートウェイ」という、サイトのページ内の漢字を全てひらがなに変換して表示してくれる便利なサイトを紹介します。

漢字が読めないって人はスゴく便利ですけど、そんな人はあまりいませんね。

(例)
image998_20081213191134.png → image999.png
えっ!何が変わったのと思う方がいると思いますが、
よく見てみると、

 PCバリバリ研究所! - Wi_40
     ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
 PCバリバリけんきゅうしょ! _27
  ↑(ロゴ周辺)

って漢字(感じ)に変換してくれます。

【使い方】
①ボックスに漢字を変換したいサイトのアドレスを入力してください。
②[ ひらがな変換されたページへ]をクリックで変換されたページに飛びます。

難しい漢字などにお役立てください。



11月アクセス分析結果! 

11月アクセス分析結果
ではでは、本当に遅れまして、11月のアクセス分析結果を発表したいと思います。
日別推移 - [i2i]ユーザ_8
PV(ページビュー) 408  UU(ユニークユーザー) 232

詳しい分析結果はつづきで。

11月アクセス分析結果!の続きを読む



あ~!!忘れていました・・・・・。(汗) 

munnku.png
あ~”スミマセン!大事なことを忘れていました。

月初めの日にやるといっていた、『アクセス分析』をすっかり忘れていました。

私としたことが・・・・・・。 もう11日になっちょるよ。

ということで必ず、今週中に『11月アクセス分析結果』の記事を書きたいと思います。

スミマセンでした。



メニュー

2013/03/19
使用頻度の低い
プラグインを削除しました。

2013/03/19
裏技フリーソフトの秘密基地
をリンクに追加しました。

2013/03/19
ネットセキュリティブログ
をリンクに追加しました。

2013/03/13
過去の記事を少し
整理・訂正いたしました。

2011/03/21
関連記事を記事下に
表示するようにしました。

2011/02/04
左下のプラグインの
RSS購読画像を変えました。

2011/01/06
PSPonta
をリンクに追加しました。

2010/12/01
ブログのタイトル画像の
クリスマスバージョン追加。

2010/07/28
コメント部分のデザインを
多少変更しました。

2010/07/23
アクセス数400,000(40万)を達成!
皆さんありがとうございます。

2010/7/13
新テンプレート「Ver1.5.1」のプラグインと記事のスタイルを変更しました。

2010/1/11
PC&GAME HUNTER
をリンクに追加しました。

2009/11/22
電脳PC生活
をリンクに追加しました。

2009/11/18
中学生ハッカーの記録
をリンクに追加しました。

2009/11/11
FreeLife@Internet
をリンクに追加しました。

2009/10/08
アクセス数100000 (10万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/09/22
Win便利屋
をリンクに追加しました。

2009/09/10
PC+α
をリンクに追加しました。

2009/08/05
MELTING POINT
をリンクに追加しました。

2009/07/30
マイクロアド ゴールドパートナーに
クラスアップしました。

2009/07/22
アクセス数50000 (5万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/07/21
ここにお知らせを書いていきたいと思います。
相互リンクのお知らせなど表示します。

2009/07/20
お知らせのプラグイン追加。



email_20091012142634.png 意見・要望等はメールでどうぞ!
atushi923@rcs.highway.ne.jp

Other



カウンター
ブログ内検索