総アクセス数:約○○件  コメント数:   トラックバック数:   記事数:   少しだけ更新再開!?

アップロードした画像をタイツを着た1024人が再現!「1kilofesta」 

1kilofesta - Wi_32
「1kilofesta」
http://www.madin.jp/1kf/

今回紹介するのは「1kilofesta」という自分アップロードした画像をタイツを着た1024人が再現してくれるサイトを紹介します。

身タイツの1024(=32x32)人の集団が
盛大にお祭り騒ぎをしてくれます。

firefox.jpg
ちなみに上の作成例は「firefox」ですね。
上手く再現されていますね。


使い方・作成方法

①上記サイトへアクセス!
②作成したい500KB以下のGIF・JPEG・PNG形式の画像を、「生成」を押してアップロードします。
③これで、タイツを着た1024人が再現してくれます。


TOP画像追加しました。(パート2) 

PCバリバリ研究所!3s

今回TOP画像パート2を作成してみました。
ブラックをイメージしたんですけど、背景と全然マッチしていませんでしたね。

現在TOP画像(2種類)をランダムに表示しています。
もっと追加していきたいと思います。

次は何色にしようかな・・・!?



再生速度、再生周波数、音程を自由に変更できるソフト「聞々ハヤえもん」 

Hayaemon2_6.png
「聞々ハヤえもん」
http://soft.edolfzoku.com/hayaemon2/
今回紹介するのは「聞々ハヤえもん」という再生速度、周波数、音程を変更できる便利なソフトを紹介します。

聞々ハヤえもん_40

耳コピ、カラオケ/楽器/ダンス/英語のリスニング練習、テープ起こし等に便利なMP3プレーヤです。

 WAVE, MP3, Ogg Vorbis, WMA など各種フォーマットの読み込みに対応しており、再生速度/周波数/音程のそれぞれ独立した変更が可能なMP3プレーヤです。

実用例

・通常のサウンドプレーヤとして使う。
・耳コピに使う。
・カラオケの練習に使う。
・楽器の練習に使う。
・ダンスの練習に使う。
・女性の声⇔男性の声で遊ぶ。
・英語のリスニングの練習に使う。
・音声ファイルのハヤ聴きに使う。
・速度を速くして音声を聴く事で時間を節約する。
・ラジオの書き起こしに使う。


特徴

・再生速度・再生周波数・音程・音量・パンを自由に設定可能。
・(再生速度・再生周波数は、0.1 ~ 12 倍速の範囲、音程は半音ごとに ♭24 ~ ♯24 の範囲で自由に設定可能)
・WAVE, MP3, Ogg Vorbis, WMA, AIFF, APE, M3U などの各種フォーマットの読み込みに対応。
・CD の読み込みに対応
・WAVE, MP3, Ogg Vorbis 形式での保存に対応
・音声ファイルの一括変換に対応。
・AB ループに対応。
・グラフィックイコライザ機能に対応。
・プレイリストの読み込み・書き出しに対応。
・オープンソース ( 開発に参加できる ) 。


使い方

①上記リンクかソフトをダウンロードし解凍後、起動しましょう。
②ファイル → 開く メニューから音声ファイルを選択することで、ファイルを再生することができます。
③再生速度と書いた部分のスライダを動かすことで、再生速度を変更することができます。
同様に他のスライダを動かすことで他の再生周波数・音程など変更することができます。
④音声ファイルの保存は、読み込み中のファイルが存在する場合に、ファイル → 保存 メニューから行うことができます。


メニュー

2013/03/19
使用頻度の低い
プラグインを削除しました。

2013/03/19
裏技フリーソフトの秘密基地
をリンクに追加しました。

2013/03/19
ネットセキュリティブログ
をリンクに追加しました。

2013/03/13
過去の記事を少し
整理・訂正いたしました。

2011/03/21
関連記事を記事下に
表示するようにしました。

2011/02/04
左下のプラグインの
RSS購読画像を変えました。

2011/01/06
PSPonta
をリンクに追加しました。

2010/12/01
ブログのタイトル画像の
クリスマスバージョン追加。

2010/07/28
コメント部分のデザインを
多少変更しました。

2010/07/23
アクセス数400,000(40万)を達成!
皆さんありがとうございます。

2010/7/13
新テンプレート「Ver1.5.1」のプラグインと記事のスタイルを変更しました。

2010/1/11
PC&GAME HUNTER
をリンクに追加しました。

2009/11/22
電脳PC生活
をリンクに追加しました。

2009/11/18
中学生ハッカーの記録
をリンクに追加しました。

2009/11/11
FreeLife@Internet
をリンクに追加しました。

2009/10/08
アクセス数100000 (10万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/09/22
Win便利屋
をリンクに追加しました。

2009/09/10
PC+α
をリンクに追加しました。

2009/08/05
MELTING POINT
をリンクに追加しました。

2009/07/30
マイクロアド ゴールドパートナーに
クラスアップしました。

2009/07/22
アクセス数50000 (5万) を達成!
皆さんありがとうございます。

2009/07/21
ここにお知らせを書いていきたいと思います。
相互リンクのお知らせなど表示します。

2009/07/20
お知らせのプラグイン追加。



email_20091012142634.png 意見・要望等はメールでどうぞ!
atushi923@rcs.highway.ne.jp

Other



カウンター
ブログ内検索