「極窓」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se085018.html
今回紹介するのは「極窓」という拡張子が本当に正しい拡張しか識別してくれるツールを紹介します。
ネットで怪しいファイルを拾ったときなどむやみに開くとウイルスだったなんて時はやですよね。
そんな時に「極窓」が便利です。1200種類以上の拡張子判別してくれるんですよ。
【その他機能】
◎指定した拡張子に複数ファイルを一括で変換
◎一括して判別変換
◎ファイル名の置換機能(正規表現対応)
◎ファイル属性の変更機能
◎ファイルの分割/指定部分分割/結合機能(4GB以上可)
◎ファイルの暗号化/復号化機能
◎ファイルタイムスタンプの変更機能
◎ファイル名の連番機能
◎ファイル名一覧のテキスト出力/印刷/CSV出力
◎ファイル名の大文字・小文字の変更
◎フォルダ連番作成機能
◎ダミーファイルの作成機能
◎マルチビュアー搭載(音声、画像、動画、書庫、HTML、スクリーンセーバー、ダンプ、ファイル情報、テキスト)
◎書庫の解凍(LZH,ZIP,JAR,CAB,TAR,TGZ,TAZ,TBZ,GZ,Z,BZ2,ISH,ARJ,MS-Compress,YZ1,YZ2,BZA,GZA,GCA,ACE,NOA,7Z,DGC)
◎書庫の圧縮(LZH,ZIP,CAB,YZ1,YZ2,GZA,BZA,NOA,7Z)自己解凍形式(LHA,ZIP,CAB,7Z)パスワード形式(ZIP,YZ1,YZ2,7Z)
◎書庫チェック機能(LZH/ZIP/CAB)
◎重複ファイルチェック機能
◎マックバイナリ形式用の判別機能
◎マックバイナリのヘッダー除去
◎Windows Media Playerに対応したファイル再生機能
◎JISからShift-JISへの文字コード変換機能
◎ファイル整理機能
◎ファイルのCRC[32/16bit]計算機能
◎CRC[32/16bit]ファイル作成&チェック機能
(一部引用)
【使い方】
①上記サイトからダウンロード後起動
②調べたいファイルをひらく
③変換をクリック
タグ:
2013/03/19
使用頻度の低い
プラグインを削除しました。
2013/03/19
裏技フリーソフトの秘密基地 様
をリンクに追加しました。
2013/03/19
ネットセキュリティブログ 様
をリンクに追加しました。
2013/03/13
過去の記事を少し
整理・訂正いたしました。
2011/03/21
関連記事を記事下に
表示するようにしました。
2011/02/04
左下のプラグインの
RSS購読画像を変えました。
2011/01/06
PSPonta様
をリンクに追加しました。
2010/12/01
ブログのタイトル画像の
クリスマスバージョン追加。
2010/07/28
コメント部分のデザインを
多少変更しました。
2010/07/23
アクセス数400,000(40万)を達成!
皆さんありがとうございます。
2010/7/13
新テンプレート「Ver1.5.1」のプラグインと記事のスタイルを変更しました。
2010/1/11
PC&GAME HUNTER様
をリンクに追加しました。
2009/11/22
電脳PC生活様
をリンクに追加しました。
2009/11/18
中学生ハッカーの記録様
をリンクに追加しました。
2009/11/11
FreeLife@Internet様
をリンクに追加しました。
2009/10/08
アクセス数100000 (10万) を達成!
皆さんありがとうございます。
2009/09/22
Win便利屋様
をリンクに追加しました。
2009/09/10
PC+α 様
をリンクに追加しました。
2009/08/05
MELTING POINT 様
をリンクに追加しました。
2009/07/30
マイクロアド ゴールドパートナーに
クラスアップしました。
2009/07/22
アクセス数50000 (5万) を達成!
皆さんありがとうございます。
2009/07/21
ここにお知らせを書いていきたいと思います。
相互リンクのお知らせなど表示します。
2009/07/20
お知らせのプラグイン追加。